Call Us Free
090-1543-3763
〒399-4301 長野県上伊那郡宮田村103-6

支部について

支部の歴史

2007年に正式な支部として設立。現在園児から大人まで30名在籍。家族や兄弟で習っている拳士が多く、宮田村とその隣の市から通ってきています。練習は週3回行っています。独自のトレーニング方法として、信州宮田では基本的な体の使い方を身につけるために、日ごろの練習にリズムジャンプを取り入れていて、子供たちが体に無理なく、楽しみながら体感を鍛えるトレーニングを行っています。その為、ほとんどの拳士が体も柔軟で体感簿バランスが取れています!我が支部では、日々の修練や大会だけでなく新年のお餅つき大会や合宿、地域の文化発表会、クリスマス会などみんなが楽しめるイベントも多く、仲良く活気あふれるアットホームな支部です。
そして、全国に長野県『宮田村』を知ってもらい、観光などで来ていただけるように広報活動を兼ねて全国大会などに出場しています!!みなさん是非お越しください。

大会成績

【2024年度】

少林寺拳法 全国大会 in ふじのくに

一般女子マスターズの部
1位 小林三智代 (伊那)・西出あゆみ(宮田村)

小学生の部A
1位 新谷なな美 (宮田村)・所澤杏南(宮田村)

小学生の部B
1位 市瀬暖弥(宮田村)・岩崎誉(宮田村)

親子の部
2位 嶋田孝之(南箕輪村)・嶋田樹人(南箕輪村)

継承の部
1位 小林隆志(伊那市)・小林愛海(伊那市)

小学生団体の部
1位 新谷岳・所澤燈向・新谷なな美・所澤杏南・岩崎ちはや・芳池朔(宮田村)

原京志郎・櫻井靖之助・櫻井創二郎(南箕輪村)

上記の選手は長野県代表として11月16・17日に静岡県袋井市 エコパアリーナ (静岡アリーナ) で行われる全国大会に長野県代表選手として選出

【2023年度】

6月30日 千曲市ことぶきアリーナ千曲で開催された長野県大会
小学生高学年 単独演武の部
1位 小4男子(2年連続1位)

小学生低学年単独演武の部
1位 小1女子(入会して3ヶ月で入賞)
3位 小2(同じく入会3ヶ月で入賞)

小学生 白・黄・緑帯の部
1位 小4男子

小学生 黒・茶帯の部
1位 小4男子(3年連続1位)
3位小6、小5女子

小学生 低学年の部
1位 小3女子

大人・子供の部
1位(2年連続)

小学生団体
1位(2年連続)

一般女子マスターズの部
1位(4年連続)

一般女子単独演武の部
2位 高1女子

一般団体
3位

22名が出場して18名が入賞しました。小学生部門は全種目優勝!

7月7日 駒ヶ根市武道館で開催された令和元年度 長野県スポーツ少年団 競技別交流大会 少林寺拳法競技

小学生の部
自由単独演武(7級以下の部) 1位 小2男子
自由単独演武(6級以上の部)
1位 小4女子
3位 小6女子

自由組演武(緑帯の部)
1位 小4男子
自由組演武(黒・茶帯の部)
1位 小4男子
4位 小6、小5女子
団体演武(高学年の部)
1位

【2019年度】

少林寺拳法全国大会inあいち 12名が出場

第19回 全国高等学校少林寺拳法全国大会
男子単独演武の部 1位

私たちの支部は…

1985年の研究結果では、武道をしている子供たちは強い責任感と自尊心が高まることが明らかになりました。

0
ハイレベルな指導者
0
支部設立から10年以上
0
園児から大人まで在籍
0
100個以上のメダルを獲得

指導者紹介

鈴木英仁

道院長 准範士七段

小林隆志

指導員 正拳士五段

西出あゆみ

指導員 正拳士五段

小林三智代

指導員 正拳士五段